こんにちは。ひとりです。
今日は、僕がブログを始めたきっかけについて備忘録的に書いていきたいと思います。
まだ始めたての人間がなにを熱っぽいことをと思われるかもしれませんが、ご容赦ください。
Youtubeを観て興味を持った
ブログというもの自体はもちろん知っていて、芸能人や著名人でもない、いわゆる一般の方が情報発信をしているものとしてやっているなぐらいの認識を持っていたんです(noteとかもありますけど、最早なにがどう違うのかもよくわかっていません…。
そんな中で、1年前ぐらいでしょうか。
Youtubeの投稿にフリーランスの佐原まいさんの動画が出てきたんです。
おそらく、コロナ禍のときに、自宅のデスクワーク環境を整えようと、ルームツアーとかデスクまわりの紹介動画を観漁っていた関連で出てきたと思います。
単純な僕は、「そうなんだよなー」と感心しまして。そのときから、心のどこかでなにか本業以外でもチャレンジしたいなという気持ちが芽生えたと思います。
なぜブログなのか
自分の中で整理をすると、消極的な理由と積極的な理由があります。
消極的な理由としては、時間の制限です。
僕は会社員としての本業があります。そうなると、副業で使える時間があまりにも有限のことのように思ったんです。そうなると、Youtubeの動画配信というのは、動画編集にかける時間が現実的には取れないだろうと。物販については、リサーチ、マーケティング、プロモーション等にかける時間にコミットできないのではないか、という懸念がありました。
文章を書くという事であれば、実際に手を動かす時間が取れなくても、それまでに頭を使って、構成を考えることができます。アウトプットにかかる投入時間が他分野と比べて自分には向いている思いました。
積極的な理由としては、文章を書くのが好きだからです。
このウログを書くときも、いきなりパソコンに向かって打ち始めるのではなく、A4用紙に下書きをするという準備をしています。一度、手書きで書いているんです。もちろん、人によっては、非効率と映るかもしれませんが、僕は文章を書くのが好きですので、手を動かして書くこと自体は苦にもなりませんし、文章もでてきやすいです。
副次的な効果もあって、紙にすべて書くと一枚で全体がみれるので、自分が思う構成の不備や情報の過不足に気づきやすいというのがあります。ブログに書く本チャンには、そこを微修正していくわけですね。なので、ブログというものが自分に向いているのではと思っています。
今後についての展望
きっかけはあくまでもきっかけにすぎません。
そこからどうしていきたいかが大事だと思うんです。
僕の場合、ブログを続けて少しでも皆さんの日々の生活が満たされるようなものにしていきたいと思っています。そのためには、ブログはもちろん今後はSNSにもチャレンジしていくつもりです。
個人も情報発信をしていく時代だといわれて久しいですが、本当にそうだなと実感してます。
なんたって普通の会社員である僕がこうやって発信しているわけですから。普通の会社員んだからこそ、日々考えていることやかんじたことがきっと多くの人に刺さると信じてます。
では。
コメント